受賞年度 |
受賞者名 |
研究題目 |
2022年度 |
吉岡 秀佳 |
地下圏微生物によるメタン生成ポテンシャル、メカニズム、および根源有機物に関する研究 |
2022年度 |
関 宰 |
堆積物中のバイオマーカー分析による古気候解析に関する研究 |
2021年度 |
沢田 健 |
微細藻類および植物バイオマーカーによる古環境・古生態系復元に関する研究 |
2020年度 |
長谷川 卓 |
陸源有機物の炭素同位体比変動を用いた白亜紀の環境解読に関する研究 |
2019年度 |
高田 秀重 |
水・堆積物環境における有機汚染物質の動態に関する研究 |
2017年度 |
山本 修一 |
植物起源の新規バイオマーカーの分析・同定とバイオマーカーを用いた有機物の起源・環境変動に関する研究 |
2017年度 |
海保 邦夫 |
堆積有機分子指標による生物の大量絶滅の原因とプロセスの研究 |
2016年度 |
山本 正伸 |
バイオマーカーによる古海洋環境の復元に関する研究 |
2014年度 |
三瓶 良和 |
石油天然ガス根源岩の堆積環境に関する有機地球化学 |
2013年度 |
坂田 将 |
天然ガス・石油の成因と微生物の寄与に関する有機地球化学的研究 |
2009年度 |
奈良岡 浩 |
宇宙地球物質に含まれる有機化合物の同位体組成に関する研究 |
2008年度 |
早稲田 周 |
天然ガスの同位体地球化学的研究 |
2007年度 |
井上 源喜 |
南極大陸マクマードドライバレーの有機地球化学的研究 |
2006年度 |
平井 明夫 |
根源岩の熟成度評価法の確立と本邦における石油システムに関する研究 |
2004年度 |
田上英一郎 |
海洋におけるアミノ酸・タンパク質の起源とその動態に関する研究 |
2003年度 |
氏家 良博 |
有機熟成度指標stTAI の提唱とその地質学への適用に関する研究 |
2001年度 |
河村 公隆 |
降雪・氷床コアの有機物解析による大気環境復元の研究 |
2000年度 |
武田 信従 |
根源岩の圧密熱分解実験による石油生成に関する研究 |
2000年度 |
福島 和夫 |
酸性湖を中心とした異なる環境下での堆積物中の鎖状脂質化合物の特徴に関する研究 |
1999年度 |
鈴木 徳行 |
速度論的アプローチによる有機物熟成過程の研究 |
受賞年度 |
受賞者名 |
研究題目 |
2022年度 |
安藤 卓人 |
藻類分子化石による古環境変動および水圏生態系応答に関する研究 |
2022年度 |
宮嶋 佑典 |
メタン冷湧水成の炭酸塩岩に着目した堆積学的・有機地球化学的研究 |
2022年度 |
高橋 幸士 |
堆積岩有機物の熱熟成と天然ガスに関する研究 |
2021年度 |
滝沢 侑子 |
有機化合物の炭素・窒素同位体比を決定する生化学プロセスに関する研究 |
2021年度 |
風呂田 郷史 |
各種クロマトグラフィーの改良と堆積学・生物地球化学研究への応用 |
2020年度 |
板橋 悠 |
考古学試料の高精度分子レベル同位体分析による食料生産社会成立の解明 -14C年代測定と食性復元の分子科学アプローチ- |
2019年度 |
伊左治 雄太 |
テトラピロール化合物を用いた分子レベル生物地球化学循環に関する研究 |
2019年度 |
大西 雄二 |
深海の特殊環境に形成する生物群集を対象とした安定同位体生態学の高度化 |
2018年度 |
山口 保彦 |
アミノ酸の窒素同位体比を用いた水圏有機窒素の動態解析手法に関する開発と有機地球化学的研究 |
2018年度 |
中田 亮一 |
有機物−金属元素相互作用の開拓 |
2017年度 |
菅原 春菜 |
窒素含有分子の分子進化と同位体分別に関する実験宇宙化学的研究 |
2015年度 |
中村 英人 |
陸上植物および微細藻類のバイオマーカーによる化学分類、古環境復元の研究 |
2014年度 |
齊藤 諒介 |
ペルム期末大量絶滅直後の前期-中期三畳紀の酸化還元環境と生物の復元 |
2013年度 |
金子 雅紀 |
堆積物中の微生物バイオマーカーの炭素・水素同位体比の研究 |
2012年度 |
高橋 聡 |
古生代-中生代境界における海洋域深海堆積岩の古生物学的地球化学的研究 |
2011年度 |
山本 真也 |
陸起源バイオマーカーの安定同位体比による大気循環と陸域環境変遷に関する研究 |
2010年度 |
大場 康弘 |
炭素質隕石中有機化合物の安定同位体組成とその同位体分別プロセスに関する研究 |
2009年度 |
柏山祐一郎 |
化石ポルフィリンの分子レベル安定同位体組成に基づく古海洋環境復元手法の確立と応用 |
2008年度 |
齋藤 裕之 |
海洋堆積物中の各種ホパノイドに関する研究 |
2007年度 |
藪田ひかる |
種々のスペクトル手法によるケロジェンおよび隕石中不溶有機物の解析 |
2006年度 |
力石 嘉人 |
植物脂質化合物の炭素−水素同位体比同時解析とその堆積物バイオマーカーへの応用 |
2005年度 |
奥田 知明 |
多環芳香族炭化水素類の分子レベル安定同位体比測定の地球化学的応用に関する研究 |
2005年度 |
山下 洋平 |
海洋における溶存有機物の化学形と動態に関する研究 |
2002年度 |
山中 寿朗 |
島弧–背弧系海底熱水活動域における熱水性石油の研究 |
2001年度 |
早川 和秀 |
沈降粒子中の脂肪酸を指標としたプランクトンブルームの評価 |
2001年度 |
松本 公平 |
ステロール炭素安定同位体比測定と地球化学への応用 |
1998年度 |
古宮 正利 |
連続昇温加熱による南極炭素質隕石中の不溶性有機物分解とその組成の解明 |
1997年度 |
山本 正伸 |
アザーレン組成に基づく石油移動の有機地球化学的研究 |
1997年度 |
山田 桂太 |
個別炭化水素の安定同位体組成による有機地球化学的研究 |